情報一覧Information
2学期中間テスト結果
みんなで一緒に挑戦! ― 四谷大塚「全国統一小学生テスト」参加受付中 ―
今回のテストも“せいらん舎”は公認会場として参加します。
中学受験を考えている人も、自分の実力を試してみたい人も、より広い世界で競い合ってみませんか。
“せいらん舎”では、より良い結果を目指して無料の対策授業を行います。
あなたもテストに参加して、さらに実力を伸ばしましょう。
〔全国統一小学生テスト〕
試験日 11月3日(金)
会場 せいらん舎
受験料 無料
試験科目 小1生~小3生 2科(算国)
小4生~小6生 4科(算国社理)または2科(算国)
試験時間 小1生・小2生 9:00~10:40
小3生 9:00~11:10
小4生 9:00~12:10(2科 ~11:10)
小5生・小6生 9:00~12:30(2科 ~11:20)
〔無料対策授業〕
日時 10月28日(土)
小5生 13:30~15:00
小6生 15:10~16:40
科目 算数
持ち物 筆記用具
〈申込方法〉
以下のいずれかの方法でお申し込みいただけます。
①インターネットにて(こちらのリンクからお申し込みいただけます)
②直接“せいらん舎”まで
(当日まで受け付けますが、準備の都合上、お早めの申込をお願いします)
詳しくはお問い合わせください。下記公式サイトもご覧ください。
四谷大塚「全国統一小学生テスト」公式サイト
全国模試の結果>>クリックして全文を表示
1学期期末テスト結果(>>タップして全体を表示する)
1学期中間テスト結果
みんなで一緒に挑戦! ― 四谷大塚「全国統一小学生テスト」参加受付中 ―
今回のテストも“せいらん舎”は公認会場として参加します。
今までの勉強の経験を生かし、より広い世界で競い合ってみませんか。
“せいらん舎”では、より良い結果を目指して無料の対策授業を行います。
あなたもテストに参加して、さらに実力を伸ばしましょう。
〔全国統一小学生テスト〕
試験日 6月4日(日)
会場 せいらん舎
受験料 無料
試験科目 小3生 2科(算国)
小4生~小6生 4科(算国社理)または2科(算国)
試験時間 小3生 9:00~11:10
小4生 9:00~12:10(2科 ~11:10)
小5生・小6生 9:00~12:30(2科 ~11:20)
〔算数の無料対策授業〕
日時 5月20日(土)
小5生 13:30~15:00
小6生 15:10~16:40
※持ち物…筆記用具
〈申込方法〉
インターネットにて(こちらのリンクからお申し込みいただけます)
◎締め切り 5月17日(水)
詳しくはお問い合わせください。下記公式サイトもご覧ください。
四谷大塚「全国統一小学生テスト」公式サイト
令和4年度学年末テスト結果、現在の募集状況
合格おめでとう! ― 令和5年度高校入試速報 ―
大きな目標を持ち、多くの塾生が行きたい高校への受験を貫いた令和5年度入試でした。
合格をつかんだ塾生も、あと一歩及ばなかった塾生も、全員が全力でゴールまで駆け抜けたと思います。本当にお疲れさまでした。そして、再び横一線からの競争が始まります。新しいステージでも輝けるよう、これからも25期生を応援しています。
〔公立高校〕
越谷北(普)1名 不動岡 2名 浦和西 1名 伊奈学園 4名
浦和北 1名 杉戸 1名 久喜 2名 久喜北陽 1名
南陵 1名 鷲宮 2名 白岡 1名 栗橋北彩 1名
久喜工業 1名
〔私立高校〕
春日部共栄(選抜 1名/E 3名/S 1名) 獨協埼玉(1名)
昌平(T特選 5名/特選 4名/選抜 1名) 開智未来(T未来 7名/S未来 1名)
佐野日大(スーパー進学 2名) 國學院栃木(特別選抜 1名/選抜 1名)
埼玉栄(特進 3名) 花咲徳栄(α 2名/AD 5名)
叡明(特別進学I 1名/進学II 1名)秀明栄光(総合進学 1名)
※ 私立高校は合格者総数です。
2学期期末テスト結果、新学期塾生募集について
せいらん舎では、学年ごとに中学校の学年10位以内を10名以上という目標を掲げています。現中3生は入学時のスタートこそ大きく出遅れたものの、学年10位以内の人数がこの3年間で【4名→2名→4名→4名→7名→7名→8名→10名→7名→8名→11名→8名→13名】と大幅に増え、中3の受験前の最後の定期テストできれいなフィニッシュを決めることができました。中2生も現学年に上がってから【6名→6名→8名→8名】と上り調子です。中1生は入学してから【7名→10名→11名→11名】、定期テストを行わない中学校からの通塾者が多いため、中1生は26名しか期末テストを受けていませんので、今回10位内に入った割合は驚きの42%です。まだ10位以内に入ったことがない塾生も、10番ずつ上げることを目標に、いつか達成してほしいと思います。
2学期中間テスト結果
みんなで一緒に挑戦! ― 四谷大塚「全国統一小学生テスト」参加受付中 ―
今回のテストも“せいらん舎”は公認会場として参加します。
中学受験を考えている人も、自分の実力を試してみたい人も、より広い世界で競い合ってみませんか。
“せいらん舎”では、より良い結果を目指して無料の対策授業を行います。
あなたもテストに参加して、さらに実力を伸ばしましょう。
〔全国統一小学生テスト〕
試験日 11月3日(木・祝)
会場 せいらん舎
受験料 無料
試験科目 小1生~小3生 2科(算国)
小4生~小6生 4科(算国社理)または2科(算国)
試験時間 小1生・小2生 9:00~10:40
小3生 9:00~11:10
小4生 9:00~12:10(2科 ~11:10)
小5生・小6生 9:00~12:30(2科 ~11:20)
〔無料対策授業〕
日時 10月15日(土)
小4生 13:20~14:50
小5生 15:00~16:30
小6生 16:40~18:10
科目 算数
持ち物 筆記用具
〈申込方法〉
インターネットにて(こちらのリンク)からお申し込みください。
詳しくはお問い合わせください。下記公式サイトもご覧ください。
四谷大塚「全国統一小学生テスト」公式サイト
1学期期末テスト結果
1学期中間テスト結果
みんなで一緒に挑戦! ― 四谷大塚「全国統一小学生テスト」参加受付中 ―
今回のテストも“せいらん舎”は公認会場として参加します。
今までの勉強の経験を生かし、より広い世界で競い合ってみませんか。
“せいらん舎”では、より良い結果を目指して無料の対策授業を行います。
あなたもテストに参加して、さらに実力を伸ばしましょう。
〔全国統一小学生テスト〕
試験日 6月5日(日)
会場 せいらん舎
受験料 無料
試験科目 小3生 2科(算国)
小4生~小6生 4科(算国社理)または2科(算国)
試験時間 小3生 9:00~11:10
小4生 9:00~12:10(2科 ~11:10)
小5生・小6生 9:00~12:30(2科 ~11:20)
〔無料対策授業〕
日時 5月28日(土)
小4生 13:30~15:00
小5生・小6生 15:10~16:40
※持ち物…筆記用具
〈申込方法〉
インターネットにて(こちらのリンクからお申し込みいただけます)
◎締め切り 5月18日(水)
詳しくはお問い合わせください。下記公式サイトもご覧ください。
四谷大塚「全国統一小学生テスト」公式サイト
合格おめでとう! ― 令和4年度高校入試速報 ―
これを持ちまして、せいらん舎24期生全員の進学先が決定しました。
進学先でのさらなる飛躍を祈っています。本当にお疲れ様でした!
〔公立高校・国立高専〕
小山高専 1名 伊奈学園 1名 春日部東 1名 越谷南 1名
春日部女子 1名 久喜 3名 越谷西 1名 久喜北陽 4名
羽生第一 1名 栗橋北彩 1名
〔私立高校〕
春日部共栄(特進E 4名/特進S 2名) 大宮開成(特選先進 1名/I類 2名)
獨協埼玉(2名) 昌平(T特選 4名/特選 1名/特進ア 2名/選抜ア 1名/選抜 1名)
開智未来(T未来 6名) 佐野日大(特進 1名/スーパー進学 2名)
國學院栃木(特別選抜S 3名/選抜 1名/文理 1名)
埼玉栄(S 1名/特進 2名) 花咲徳栄(α 1名/AD 8名/食物 1名)
浦和麗明(特進 1名) 秀明栄光(総合進学 1名)
※ 私立高校は合格者総数です。
2学期期末テスト結果
2学期期末テストでも、多くの塾生が良い結果を出してくれました。
特筆すべきは中2生です。1学期の中間テストでは塾生平均が5教科で355点でしたが、そこから上がり続け、今回は378点まで来ています。せいらん舎の目標は400点を突破することですので、じわじわとここに近づけたらと思います。そして、学年で10位以内の塾生が、今回は目標の10名を初めて超えました。中1の最初のテストでの10番以内は、たった一人です。もうすぐ受験生になる自覚が出てきたのでしょうか。次回も期待したいと思います。
中1生は若干の足踏みです。学年で10位以内の塾生は、5人に減ってしまいました。スピード不足の改善、集中力アップを促し、良い結果に相応しい勉強量をクリアさせたいと思います。成績が下がってしまった人は、今の勉強の量や方法ではダメだと早く気付いてほしいです。
2学期中間テスト結果
10月に行われた中間テストの結果を集計しました
(中1生33名、中2生33名、中3生41名)
塾生平均では、残念ながら目標の400点を超える学年はありませんでした。中3生の塾生平均は惜しくも399.9点です毎回惜しいところで目標を越えられず、残る定期テストはあと1回しかありません。有終の美を飾ってほしいと思います。
各中学校での学年1位がかなり増えました!
中学校内で学年1位を獲得したのは、栗橋東中の1年生、3年生、栗橋西中の1年生、2年生、3年生、大利根中の1年生、3年生でした。実力テストも含めると、幸手西中や北川辺中、大利根中の2年生、古河二中の3年生が学年1位を獲得しています。
【10位以内に入った人数は…】
学年10位以内の人数は、中1生「5→6→7」、中2生「6→6→8」、「10→9→10」と推移しています。2桁人数を目標にしていますので、中1生、中2生も着々と目標に近づいてきています。現中2生の学年は、入学したての頃は10位以内が1人しかいませんでした(この伸びを信じられますか?)。
次はすぐに期末テストです。今年中には更新したいと思います。
教務部
みんなで一緒に挑戦! ― 四谷大塚「全国統一小学生テスト」参加受付中 ―
今回のテストも“せいらん舎”は公認会場として参加します。
中学受験を考えている人も、自分の実力を試してみたい人も、より広い世界で競い合ってみませんか。
“せいらん舎”では、より良い結果を目指して無料の対策授業を行います。
あなたもテストに参加して、さらに実力を伸ばしましょう。
〔全国統一小学生テスト〕
試験日 11月3日(水)
会場 せいらん舎
受験料 無料
試験科目 小1生~小3生 2科(算国)
小4生~小6生 4科(算国社理)または2科(算国)
試験時間 小1生・小2生 9:00~10:40
小3生 9:00~11:10
小4生 9:00~12:10(2科 ~11:10)
小5生・小6生 9:00~12:30(2科 ~11:20)
〔無料対策授業〕
日時 10月23日(土)
小4生 13:20~14:50
小5生 15:00~16:30
小6生 16:40~18:10
科目 算数
持ち物 筆記用具
〈申込方法〉
以下のいずれかの方法でお申し込みいただけます。
①インターネットにて(こちらのリンクからお申し込みいただけます)
②直接“せいらん舎”まで
(当日まで受け付けますが、準備の都合上、お早めの申込をお願いします)
詳しくはお問い合わせください。下記公式サイトもご覧ください。
四谷大塚「全国統一小学生テスト」公式サイト